2016年08月
第23回茅渟関西連合 本大会 in 大阪北港 大会要綱
★ 日時
9/4(日)
※ 当日やむ負えず中止とする場合、前日9/3(土)に、下記問い合わせのホームページで告知し、予備日を9/11(日)、時間は同じとします。
★ 集合(駐車場・出船場所)
大阪市大正区鶴町二丁目24付近(「IKEA鶴浜」裏)
※ 当日、お車でお越しの方は大会スタッフ(黄色の腕章)の指示に従って下さい。
★ 渡船店
たまや渡船(連絡先:090-3286-3165)
★ 大会エリア
● スリット(ヤイタ、レーダー、1コーナー) ● サンバシ
● 関電
★ 参加方法
● 当日受付。一般参加のオープン大会とします。
● 参加費1,000円+渡船代2,000円=3,000円(当日、受付にて支払い)
※「関連会員」に限り、当日の渡船料(2,000円)を免除します。
※「関連加盟クラブ」に限り、各クラブ代表者が一括で参加申し込みをお願いします。
★ 競技方法
落し込み、ヘチ、前打ち釣り(疑似餌の使用は可、撒き餌は禁止)
★ 審査、表彰
チヌ(キビレも可)の1尾長寸、入賞者(1位~6位・賞金)
※ 同長寸は同順位とします。
※ 優勝者は、「チヌ落し込みAward2016」に出場できる権利を得ます。
「チヌ落し込みAward」とは・・・「Award実行委員会」が主催する、チヌ落し込み釣りの全国大会。2016年は東北、関東、中京、関西、四国、広島、九州地区の大会優勝者が、今秋頂点を目指して激突します!!
HP:http://award.yu-yake.com/
★ タイムスケジュール
① 受付(5:30~6:30まで)
② 大会説明(6:30頃~)
③ 出船(7:00頃)
④ 開始(各堤防、着船後~)
⑤ 場所移動およびトイレ船(10:00)
※ 場所移動に関しては、渡船の進行順がありますので、若干の制約が発生します。②の説明時に詳しく発表します。
⑥ 終了(各堤防 13:00まで)
⑦ 検寸(12:30~13:00まで)
※ 各堤防船着き(5ヵ所)で検寸します。
⑧ 迎船(13:00頃)
⑨ 表彰(13:30~14:00頃)
⑩ 解散(14:00頃)
★ 注意事項
●大会開催中に於いて、救命具または救命補助具の着用は必須とします。
●当日の事故等については、短期傷害保険に入っておりますが、保険適用の範囲を超えるものは、主催者としては責任を負いかねます。
●当日お車でお越しの際、車にかかわるトラブルは、一切責任を負いかねます。
●未成年の参加に限っては、保護者の同意が必要となります。事前に連絡を、下記問い合わせまでお願いします。
●蒸し暑い時期の開催となるため、水分等を取り、熱中症には気をつけて下さい。 ●黄色の腕章をしている大会スタッフ、検寸スタッフに対して、異議申し立ては認めません。 ●タイムスケジュールは、当日の天候等により、多少変更する場合があります。 ●大会当日は、一般のお客様も多数おられます。釣り人として、モラルのある行動をお願いします。 ●自然環境保護のため大会会場でのゴミの持ち帰り、魚のリリース、エサの採取はご遠慮下さい。
★ 問い合わせ
●「茅渟関西連合」・倉田(090-1894-2950)
※ HP:http://chinu-kanren.jp/
● 「たまや渡船」(06-6551-0553)(090-3286-3165)
※ HP:http://tamayatosenblog.blog.fc2.com/
主催:茅渟関西連合(チヌ落し込み釣りクラブの連合体)
協力:Bayside walker Artist Assciation(BAA)