★大会日時

6月4日(日) 大阪南港・バラ石(雨天決行)    予備日:なし

(受付)12:00 ~ 12:45  

(大会説明)12:45~  

(出船)13:00頃  

(開始)着船後~  

(納竿)18:00   

(迎船)18:20頃  

(表彰式)19:00頃~  

(解散)表彰式終了後


※ 着船、帰船は、潮位が低いため「セル石先端」へ着けます。


★集合場所(駐車場、受付、出船、表彰

丸高渡船(06-6613-1075)
大阪市住之江区南港中1-1-135

★大会場所:       

バラ石(テトラ)           
バラ石釣り禁止区域
① ゲートより南側(高場テトラ、パイプライン、石津白灯方向)
 ② 「セル石」(落とし込み釣りエリアになるため)

★検 寸
15時頃、17時半からの2回   【検寸場所】  バラ石・・・2ヶ所(当日に説明)


★渡船店
丸高渡船(渡船代:一律2,000円 女性、小人は半額)


★競技方法
テトラにおける前打ち釣りとする(目印、疑似餌の使用は可)


★対象魚、審査
チヌ(キビレでも可)の2尾長寸(一尾しか釣れなかった場合は、審査対象外とします)


★参加資格、参加費
一般参加・当日受付/1,000円(短期傷害保険代含む)(渡船代は別途


★表彰
優勝、2位、3位
(優勝者は、「Award2017」に出場出来る権利を得ます)


★注意事項
◎ 15時に大会専用船を出して、「セル石先端」、「バラ石水門」に着けます。トイレ利用、その他緊急時に御利用下さい。(15時の時点で、「南西の強風」等の諸条件により、「バラ石水門」に着けれない場合があります)

◎ 禁止区域へ立ち入っての釣りは、釣果の有無に関係なく失格とします。

◎ 本大会に於いて救命具又は救命補助具等の着用は必須とします。着用していない参加者はその場で失格といたしますのでご注意下さい。

◎ 大会委員及び検寸係りに対しての、異議申し立ては認めません。

◎ 足元が不安定なテトラの釣りには、スパイクシューズ等を履くなり、十分安全対策をして下さい。

◎ 駐車場に限りがありますので、できるだけ相乗りでお願いします。

◎ 当日の事故については、保険適用の範囲を超えるものは、主催者側としては責任を負いかねます。

◎ 未成年の参加に限って、保護者の同意が必要となります。事前に連絡をお願いします。

◎ 大会当日、悪天候が予想され、止む無く中止とする場合は、「関連ホームページ」において、2日前(金曜日の時点)で告知いたします。

◎ 大会時間に関して、気象条件の急変等、中止せざるをえない場合になった時は、早めに切り上げる事があります。


★問い合わせ
◎ 丸高渡船(06-6613-1075)
◎ 茅渟関西連合・倉田(090-1894―2950)

P1020476

9月4日(日)、大阪北港 たまや渡船において第23回茅渟関西連合 本大会を開催いたしました


P1020592


P1020637


大会結果(敬称略)


P1020565

1位 小宮照美 落南会 52.7cm 関電赤灯



P1020578

2位 阪井和広 北友会 49.7cm サンバシ



P1020590

3位 丸山雅之 神戸7防黒鯛人 49.5cm サンバシ



P1020603

4位 豊原雅広 神戸7防黒鯛人 48.9cm スリット



P1020608

5位 山下仁士 爆茅会 48.6cm スリット



P1020612

6位 黒田耕平 FT2000 48.2cm スリット(右)
6位 市川雅清 大阪1091倶楽部 48.2cm 関電赤灯(左)




P1020613

8位 村田達彦 神戸7防黒鯛人 48.0cm 関電赤灯



P1020620

9位 吉上信喜 落遊FC 47.9cm 関電赤灯



P1020621

10位 川上輝雄 茅友会 47.8cm スリット



P1020630

35cmジャスト賞 北田浩之 大阪1091倶楽部 スリット


P1020639

集合写真


大会の結果報告はこちら


以下、検寸に持ち込まれた釣果のあった方です

続きを読む

明日の大会は予定通り開催いたします

↑このページのトップヘ